Q&A 第4回

Q レッスン場所はどこですか?

A 当教室は主に京都府・滋賀県の公共プールでレッスンを承っております。当教室が独自に所有しているプール施設は無く、公共プールへ出張する形でレッスンを行います。公共プール以外の私営プールへの出張レッスンは行っておりません(20211月現在)。使用プールの詳細についてはコチラをご覧ください。→コチラ

Q 1コース(レーン)貸し切りでレッスンしますか?

A いいえ。一般利用のコースでレッスンを行います。その中で他の利用客と譲り合いながら練習をします。コース貸切出来るプールがほとんどないため、このような形態をとっております。特に練習量の多いジュニア選手にとっては、夏場の混雑時や利用客の多い時間帯の受講は不向きです。その場合は混雑する時間帯を考慮しご案内いたします。一度ご相談願います。

Q 子供が受講する場合、保護者はプールに入ることが出来ますか?

A 可能です。ただし、レッスン進行の妨げにならない程度に距離をとっていただきたいと思います。お子さんの依頼心が強い場合はプール外の観覧席からご覧いただくほうが良いと思います。

Q 飛び込み練習は出来ますか?

A 当教室は公共プールを一般利用する形で出張レッスンを行っております。ほとんどのプールが飛び込み禁止を掲げていますので、現在は飛び込みレッスンでの受講を受け付けておりません。ご不便をおかけします。

Q 身体障害があります。泳げるようになりますか?

A (以下、正確にお伝えするために遠回しな表現ではない場合がございます。予めご了承ください。)身体障害の程度にもよりますが四肢のうち半分が一般的であれば、泳ぐのに問題ありません。特に下半身欠損の場合、水中では浮力が働くので技術さえ身につけば陸上よりも自在に動けるようになると思います。また水泳は呼吸を確保しながら足だけでも泳げます。泳げるイメージが湧かない場合は実際に泳ぎ方をご覧いただくことも出来ます。一度お問合せ下さい。また、YOUTUBEで「パラリンピック 水泳」などで検索いただけると良いと思います。

水泳の個別指導教室 京都・滋賀

千葉隆礼

Q&A 第3回

(2021年1月記事修正・再掲)

Q 子供の頃、クロールのウデの戻し動作で「肘は曲げる」って習ったけど・・・ウチの子・・・腕がのびている。それっていいの?

A クロールのウデの戻し動作を「リカバリー」と言いますが、肘が曲がったように戻すのをエルボーアップリカバリーと一般的に言います(意図して曲げるというよりも、実際には肘から先の力を抜いている)。私の考えですが・・・肘を曲げると腕を素早く戻せる利点があると思います。ですが肘を曲げる分最後まで掻くことがおろそかになり、水中での腕の動きが小さくなる傾向にあると思います。小学生の子供さんにとって今は発育の段階です。肘を適度に伸ばし、大きく掻いて腕の筋肉を刺激したほうが成長にとってベターな選択だと思います(特に一般泳者)。また、後のバタフライ習得を考えるとしたら腕を伸ばしたほうがバタフライリカバリーの習得が比較的容易いのではないでしょうか。(もちろん、どちらのリカバリーも間違いではありませんが、今は何を選択するか・・・あるいは何を目的とするか・・・という考えに基づき練習すべきだと思います。)


また、多く見受けられますが「この動きをせよ」という見た目の動きを伝える指導者は多く存在しますが、なぜその動きになるのか・・・ということを伝えていない、あるいは伝わっていない場合が非常に多い傾向にあると感じます。スイミングスクールの多くの指導者に見受けられる「市販書籍の内容のコピー&貼付け」「マニュアル指導」は本来の意味での”指導”と呼ぶことは出来ないはずです。「肘は曲げる」と教えていただいた指導者に「なぜ曲げるのですか?」と聞いてみましょう。また、逆の場合は「なぜ、のばすのですか?」と聞いてみましょう。ここで生徒の質問に答えられないor言葉を濁すor指示内容を暗に強要する場合は特に何の“ねらい”も無い指導者風を装うパフォーマンスだということでしょう。「自分が子供の頃にこういう指導を受けた」「上司や先輩がこう言ってた」「市販の本に書いてあった」…など、パフォーマンスの裏側には言葉の表面部分のみの「コピー&貼り付け」が隠れているかもしれません。

Q スイミングスクールで水中ジャンプ・ボビングジャンプがあるけど、それに何の意味があるの?

A ひとつは自力での安全の確保だと思っております。特に、幼児・小学校低学年でプールの底に足がつかないお子さんは水中ジャンプをすることで自分の身を守ることが出来ます。また、呼吸動作の習得も目的の1つと言えます。習得できるとお子さんにとって楽しい動作となるようです。充分に泳げるのに水中ジャンプ・ボビングジャンプをやりたがるお子さんはとても多いです。
*水中ジャンプについての詳細は私千葉のブログページを参照下さい。こちら

執筆
水泳 個別指導 京都・滋賀
代表:千葉