*この連絡事項は主に京都アクアリーナでの単発レッスン生向けとなります*
表題のとおり「9月18日~30日まで京都アクアリーナのサブプールは使えません」
施設の水抜き点検があるとの事です。
よって、
9/22(金),9/23(土),9/24(日),9/29(金),9/30(土)は
京都アクアリーナでの単発レッスン受付が出来ません。
その他詳細は8/18の一斉メールをご覧ください。
*受信していない方は千葉まで連絡願います。
連絡は以上となります。
よろしくお願いいたします。
スイミングの個別指導・マンツーマン・少人数指導を行う水泳教室。京都・滋賀を中心に活動。代表講師:千葉隆礼 (ちばたかなり)
*この連絡事項は主に京都アクアリーナでの単発レッスン生向けとなります*
表題のとおり「9月18日~30日まで京都アクアリーナのサブプールは使えません」
施設の水抜き点検があるとの事です。
よって、
9/22(金),9/23(土),9/24(日),9/29(金),9/30(土)は
京都アクアリーナでの単発レッスン受付が出来ません。
その他詳細は8/18の一斉メールをご覧ください。
*受信していない方は千葉まで連絡願います。
連絡は以上となります。
よろしくお願いいたします。
いつもお世話になります。
水泳の個別指導 千葉です。
主に京都で土曜・日曜に受講されている単発レッスン受講生を対象に注意事項です。
~ 伏見港プール一時休館~
今年の9月3日~来年3月末まで、伏見港公園プールは工事の為に休館となります。
(休館終了日の詳細は未定です。)
~当教室の対応~
これまでは京都アクアリーナを利用できない時は伏見港公園プールを利用してきました。
ですが、伏見港の休館期間においては「やまごえ温水プール」を伏見港公園の代わりに利用します。
やまごえプールは開館時間の関係から伏見港と同じく基本的に1日2枠の予約募集となります。
ただし、注意事項多いので以下の~やまごえ温水プール詳細情報~を見てください。
*京都市やまごえ温水プールのHP→https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000150326.html
*現場の下見は一度済ませています↓↓
・・・・・・・・・
~京都市やまごえ温水プールへの行き方~
以下の京都市のページか、私のHPのまとめをご覧ください。
■京都市HP
→https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000150327.html
■千葉調べと下見記録
(受講生に直接連絡しました。)
嵯峨嵐山の北東です。駅近ではありませんので、お車かバスをご利用ください。
・・・・・・・・・
~やまごえ温水プール詳細情報~
・3歳~中学生310円,大人620円
・要障がい手帳で大人310円,子供200円
・水深…25mプールは120㎝,80㎝。幼児プール50㎝(横幅3~5m程度)
・ロッカーは100円リターン式・更衣補助可能です。受付か入場ゲートの係員にその旨を申し出てください。
・(注)施設内は携帯電話の電波が届かない(保護者と緊急時の連絡が出来ない恐れあり)
・(注)観覧席ありません。水着を着て入場料を払ってプールサイドから見ることは可能。それ以外は駐車場のフェンスから遠目で見ることが出来るかも?です。その場合は熱中症にご注意ください。
・(注)駐車場はありますが、数に限りがあります。近くにパーキングが無いので注意が必要です。
・(注)駐車場満車or空きロッカー無しで入場制限となります。その場合はレッスン休講か時間延長かその場でご相談となります。
_________
以上となります。
よろしくお願いいたします。
千葉隆礼
「○○月ご予約状況」のページ記載内容とほぼ同じとなります。注意事項が増えてページ内がゴチャゴチャしてきましたので別ページに掲載いたします。
以下は単発レッスン予約の注意事項となります。
________
*各レッスン間10~15分程です。着替え・採暖時間の関係でレッスン時間は50分程度です。
*ご予約の際は日時・場所・希望講師を明記下さい。
・次月のご予約開始日はホームにも記載されます。
________
〇京都アクアリーナは大会開催の為に使用できない日がございます。アクアリーナのスケジュール発表後にレッスン場所を伏見港プールへ変更の場合もございます。万が一場所変更となりましたら開館時間の関係で11:40~のご予約分は休講となる場合もございます。予めご了承願います。
〇施設のイベントにより満車となるケースがまれにございます。時間に余裕を持ってお越しいただき、近くのコインパーキングをご利用ください。
〇(注意)京都アクアリーナの急な水深設定の変更の可能性について→コチラ
〇(注意・必読)夏の混雑
→夏季プールの入場制限の対応について
〇土・日の「におの浜プール」14:20の枠ですが、電車の遅延がありましたら休講になる場合もございます。予約の際は予めご了承願います。また、同枠はプール内の自由コースが混み合う場合がございます。
「ご注意・おしらせ」
■定期受講生の振替は一度ご相談下さい。
■空き枠が無くても対応可能な場合がございますので現受講生はご相談ください。
■「キャンセル待ち登録(定期受講・単発受講日時・場所指定)」可能。枠を指定してのキャンセル待ちは現受講生のみとなります。
■毎月20日頃に次月の空き状況をお伝えする予定です(詳細はホームへ)。
■月・水・木曜に限り定期レッスン枠が埋まれば単発レッスン枠の受付は出来ません。
■現受講生のご予約は私のメールアドレスへ直接連絡願います。
大津のプールに男子トイレがある。このトイレ、自宅のトイレみたいに本来はカギをかけて利用する。
しかし、ここ2.3年程トイレの扉は壊れたままで、代わりにカーテンで仕切られているだけ。利用したい人はカーテンの下から見えるトイレスリッパが有るか無いかで、トイレの中に人がいるかどうか判断する。このトイレの何が困るかと言うとカーテン一枚隔てて廊下があり、男性も女性も行き交う。
ある日、このトイレで用を足していたら知らない小学生が入ってきて、絶賛放尿中の私と目が合った。
『えっ!?(出てってよ)』
と私が言ったら
「えっ!?」
『今、やってるよ!』
「今、やってんの?」
とオウム返し。
そのままジーとこちらを見るではないか。閉尿しようとしても上手くコントロール出来ない。私のモノは消火器みたいに一度出たら全部出るまでノンストップだ。
たまらず
『恥ずかしいから見ないでよ~。』
と言うと、小学生はクルリと向きを変えた。その矢先、プールの監視スタッフがカーテンを開けて小学生を注意しにやってきた。彼とも目が合った。。。彼で良かった。
・
・
・
以上。
*女子トイレと家族更衣室のトイレはカギがあります。
文責:千葉隆礼