定期マンツーマンレッスン
■対象:幼児,小学生,中学生,高校生,成人
■開催曜日・場所→月「大津」,水・木「山科が再開するまで大津」
*京都市財政難によるラクトスポーツプラザ民間売却により、京都での定期受講生募集を停止しております。再開未定。
■月4回,毎週同じ時間・場所で行うマンツーマンレッスンです。
■基本的に第5週目休み
*祝日休み5週目振替レッスンの場合は事前に連絡します。
■レッスン時間:1レッスン約50分
■担当講師:千葉
■レッスン料以外の必要費用:本人入場料,振込手数料,ロッカー代,駐車場代,保険料など…
■概要■
(大人の方)
各々の目標とするオヨギ習得を目指します。一般スイマーであれば、キレイでラクな理にかなったフォーム習得を推奨します。水泳の技術的なことから自主練のポイントなど説明させていただきます。レッスンではたくさん反復練習するよりも泳ぎ方のコツやポイントをお伝えすることが中心になると思います。当教室では顔つけから背泳を習得したシニアからカナヅチから遠泳1000m泳げるようになった方まで来られています。
(お子さん)
対象・・・
一般児童
ジュニア選手で自分に合った技術・フォームを習得したいという方,
集団やグループに馴染めない方,
幼児・小学生と一緒に練習するのはちょっと・・・という中高生、
・・・などが対象です。
また、スイミングスクールに行ったがなかなか泳げるようにならなかったという方も当教室では何人も泳げるようになっています。
(実績参照→リンク先:http://swimschool.jp/2020/02/18/1-8/)
■軽度発達・学習障害のお子さん■
軽度発達・学習障害や一般公立小学校の特別学級に通うお子さんも指導経験がございます。上記実績にもありますが、開催5年間の教室活動の中で、定期レッスン生で25m泳げるようにならなかったお子さんは今の所いません(2020年2月)。お子さんの特性に寄り添い無理強いは”あまり(*)”しませんが、ジワジワコツコツでも泳げるようになる方向で指導しております。少々辛いことでも我慢強く耐えることも必要だと思います。頑として聞かず嫌なもの全てを大拒絶する特性のお子さんもおりますが、「〇〇ちゃんはちょっと〜しかたないね〜♪水泳が楽しめたらそれでいいよね〜☆」という安易な考えや優しさやタテマエはありません。最初に目指すのは多くのお子さんと同じく25m泳げるようになることです。ですが、私はそれではつまらないと思っています。ある程度のレベルまで到達できれば、何か1つでも良いので学校の友達よりももう1段高みまで目指し、胸を張って特技と言えるレベルまで引き上げたいと思っています。現に1000m泳を達成したお子さんもいらっしゃいます。
(*)ほんのわずか1mmでも前に進み現状から変化することが上達に必要なことです。頑張ってもらう時は頑張ってもらいます。時に泣き出すお子さんもいます。水を激しく飲んでしまうお子さんもいます。だけどもそこで負けないで立ち向かうことが必要なのです。理屈と根性をバランス良く摂取すると継続的な成長を見込めます。時間はかかっても最終的には成功を掴み取りましょう。
!!私(千葉)はあくまでも水泳専門の指導者であり、発達・発育障害の専門家ではありません。障害のレベルによっては水泳専門の指導者より発達・発育障害の専門指導者のもと水泳される方が良い場合もございます。
*プールによっては障がい者割引制度がございます。割引制度を利用される方は療育手帳を持参いただき受付にご提示願います。
(その他内容は定期グループレッスンと酷似しております。リンク先もご覧ください。→こちら)
教室の特徴や内容の詳細は
ホーム ・ 教室案内 ・ (ジュニア選手の方)
などをご覧ください。
水泳 個別指導 京都 滋賀
千葉隆礼