「DIY」 水泳教室の看板自作 4

看板製作のお話の続きです。

前回は、スプレーを吹き付けるところまでお話をしました。
スプレーを使用する際の注意点ですが、養生をしっかりとすることでした。
また補足ですが、ビニルなどで養生する際に完全に乾ききってからビニルをかぶせるようにします。これが甘いとビニルがひっついて文字がボコボコになります。
ビニルの代わりに新聞紙を使うことは絶対にしないでください。新聞紙がスプレー文字にひっついて完全にとることが出来なくなります。

すべての文字が乾いたら今度は看板を覆うように張り付けた養生テープを全てはがしていきます。はがす際に養生テープの上についた「乾いたスプレー液」が細かくなって飛び散るので、慎重にはがしていきます。私はあらかじめコロコロで〝養生テープの上についた(乾いた)スプレー液”をとってから養生テープをはがしていきました。その方が看板本体に余分なごみがつきにくくなります。

↑↑写真ははがしている途中。

文字をはがし終えたところです。細かい部分はピンセットを使ってはがすと良いでしょう。

全てはがし終えたら看板についた余計なダストを取り除いて(この作業は丁寧に)、透明なスプレーを吹き付けコーティングします。今回はツヤ消しスプレーを使用しました。すべて乾いたら完成(↓写真)。

 

さて最後に設置です。私の場合はブロック塀にドリルで穴をあけてそこにエビプラグという樹脂で出来たものをトンカチで押入れ、90度に折れまがった金属片(今回はだいたい3×7㎝位)を四方に設置。そこに看板を取り付けます。

↑エビプラグ

 

↑L字金属片を上部,下部にU字だったかな・・・?
金属片・・・合計4隅

設置するときは慎重にしっかりと長さを測ってから取り付けないと・・・ブロック塀が穴ぼこだらけ…なんてことにならないように♪

 

水泳の個人レッスン・グループレッスン 京都・滋賀 
千葉隆礼
○レッスンのお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム