「DIY」 水泳教室の看板自作 2

さてさて、看板製作の続きです。


前回は白の下地の上に養生テープで全体を覆いました。この時にしっかりと貼り付けないと後でスプレーをかけた時に隙間からスプレーの塗料が入り込んで文字がにじみます。注意して下さい。

全体をカバーしたら、あらかじめパソコン等で作成しプリントアウトした下紙を糊で貼り付けていきます(私の場合はA4の分割印刷で出しました)。
下書きの文字が細ければ細かいほど複雑であれば複雑なものほど難易度が上がり、それに伴いキレイに仕上げるのも難しくなってきます

写真は紙を貼っている途中です。

この時に スプレーのりを吹きかけて張っても良いですが、少々値が張るのでチューブタイプの安価な糊で作業をしました(いわゆるヤ○ト糊みたいなやつです)。ちなみ にスティックタイプの固形糊はこの作業に向かないと思います。


糊の貼付け方に少し工夫が必要です。養生テープの上に糊を垂らしたら水の入ったスプレーを吹きかけます。すると糊のネバリが無くなり良くのびるようになります。こうすることで貼り付けが簡単になります。紙の貼 り付けを微調節をしたい時でも、このようにすれば紙が滑るようになるので容易に調整出来るようになります(貼り付ける紙の裏にあらかじめ水のスプレーをかけるとより 一層紙が滑りやすくなり、貼り付けの際の微調節が容易になりますが、紙の文字がにじむ場合があるので注意が必要です)。
*紙全体に糊がつくようにしてください。


全ての紙を貼り終えたところです。写真の端に少し写っていますが私はチューブ糊を使いました。3本入りで200円弱で売っていますが1本で充分でした…。ちなみに看板の大きさは85×60cmです。

貼り付けた紙が斜めになっていると後々大変なことになりますので、慎重に張ってくださいね。
自然乾燥でも良いですが、待ち切れなかったので扇風機で乾燥させました。結構ベチャベチャになるくらいに水のスプレーを吹きかけました。

ではでは、どうなることやら…つづく♪

水泳の個人レッスン・グループレッスン 京都・滋賀 
千葉隆礼
○レッスンのお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム