「他の看板製作,製作のお手伝い」
実は水泳教室の他にいくつか看板を製作したことがあります。
今回は高校生時代に製作したものをご紹介します。
「高校時代の看板製作1」
〜アイディア創出・交渉編〜
さかのぼること高校時代。
文化祭のクラスの出し物でロメオとジュリエットの劇をやることになりました。もともと舞台に立つことが好きでなかった私は劇を宣伝するための看板製作係(たたみ1畳分のベニア板看板)となりました。
とはいっても元々絵を描くことが苦手な私は「どうしたものか・・・」と悩み、さらに看板係が私一人ということもあり協力者も居ず途方に暮れていました。
絵が苦手な私は「ここはアイディア勝負だ!!」と奇をてらったものをつくろうとしていて、支給されるベニア板を細かくしてモザイク柄の看板をつくるとか、ロミオとジュリエットの顔出し看板(観光地によく見かけるアレ)をつくろうとしていました。
夏休み前半はアイディアを考えていて・・・そんな最中、私の愛する万年下位の阪○タ○ガースが十数年ぶりとなる首位を快走しており・・・そう!まさに!あの!星野監督のもと関西のみならず全国的にタ○ガースフィーバーが巻き起こっていたのです!!(今で言う「神っている」の広○カープみたいな・・・)
そんな社会的風潮に背中を押されるカタチで、タ○ガースをメイン,ロミオとジュリエットをサブにした看板のアイディアが固まりました。
タ○ガースの文字・ロゴ・優勝記念公演・細字でロミオとジュリエット・大きなスペースを残しながらそこに一般のタ○ガースファンからのメッセージ寄せ書き・・・
「これしかない!」と思った私は京都清水にある阪○タ○ガース公式ショップに行き、当時の責任者と面談しました。
「文化祭でタ○ガースの看板を作ります。1日だけお店の前に看板を置かせて下さい。そして、お店に訪れるタ○ガースファンの方に(看板の空きスペースに)メッセージを書いて貰っても構いませんか?」
数日の間返事を待ちましたが・・・なんと・・・見事に・・・阪○サイドへ僕の要望が通りました!!
もちろん・・・学校の先生を通さず・・・(笑)
・・・そんな当時のボクは青春真っ盛り・・・イケイケです。
水泳の個人レッスン・グループレッスン 京都・滋賀
千葉隆礼
○レッスンのお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム