泡って、浮くね。 5

初回→コチラ

~ふと、~

だが、僕たちの学びは終わっていなかった。

“あの日”から何か月経ったかは定かでは無いが、僕は高飛び込み用の水深5mプールで泳ぐ機会があった。

すると驚くことに5m深のプールの床から強烈な泡が発生していた。なぜプールにこんな装置があるのだろうか?ネットで調べると、どうやら高飛び込みの選手が水面の位置を確認するのに役立つらしい。

その泡に向かって泳ぐと水流の影響でなかなか前に進まない。やっとの思いで泡の真上に到達するとフワッと浮き、今度は泡の反対側へグーンと加速していく。普段使用しているプールでは得られない感覚だ。ジャグジーと比べて数倍の威力があるので、大人の私でもその影響を受けてしまう。でも、これが面白くって何度も同じ場所を行き来するのだ。

この瞬間に、あの日の言葉が蘇った。

本当だね。 。 。

泡って、浮くね。

つづく→コチラ